ディズニープレミアアクセスの導入が5月19日から始まりますね!
ディズニープレミアアクセスは1人2000円払うと「美女と野獣」や「ソアリンファンタスティックフライト」の人気アトラクションに確実に乗れるという制度です。
しかし、こちらのディズニープレミアアクセスが高い…!という評判が。
確かに、5人家族だとチケット代の他に1万円余計にかかってしまいますもんね。
こちらの記事では、ディズニープレミアアクセスの評判について高い!という意見やその他の意見についてまとめています。
また、ディズニープレミアアクセスを買わなかった場合、普段の待ち時間はどれくらいなのかご紹介していますので参考にしてみてくださいね。
関連記事⇒ディズニープレミアアクセスの支払い方法!買い方や子供の分はどうすればいい?
ディズニープレミアアクセス制度とは?
人気アトラクションの「美女と野獣」と「ソアリン」を、1人2,000お支払いすれば確実に乗れるという制度です。(売り切れた場合は購入できません。)
買い方や子供の分についての説明はこちらの記事にまとめています。
⇒ディズニープレミアアクセスの支払い方法!買い方や子供の分はどうすればいい?
普通に並ぶと何時間かかかってしまう「美女と野獣」と「ソアリン」ですが、2000円払えばほとんど確実に乗れる♪
でも家族の分全員買うととんでもない金額になる(´;ω;`)
賛否両論意見があるようです。
高い!という意見の方と、安いんじゃない?というそれぞれの意見の方をまとめてみました。
ディズニープレミアアクセスの評判!高いという意見
ディズニー行きたいけど、チケット値上がり、ファストパス有料、TikTokの大群、買えないグッズ、入れないレストラン、順番待ち100分以上、華やかさの減ったパレードって次々ネガティブな情報ばっかり入ってきて中々いこうと思えないなーーーー
せめて1日の入場制限1000人くらいで設けて欲しいな。— 公6y♀、22w♂ (@102akVv) May 16, 2022
#ディズニー で一部のアトラクションで有料予約開始か。ますます行きたくなくなるな。入場料高いし、混んでるし。楽しいとは思えないわ。
— ゆっとり書店@書店員 (@MhfMasumiMincra) May 16, 2022
ディズニープレミアアクセスの評判!前向きな意見
夫に意見を聞いたら「むしろ賛成。需要があるんだからいいじゃん」とのこと🙄
夫はレジャーの準備は全くしないけど現地に行くとじゃんじゃん使っちゃうタイプなんだよね…
今後はディズニー行くたびに有料パス買うか話し合いになりそうw— Lala @ 2y 育休中 (@Lalalu_1111) May 16, 2022
ディズニーの有料ファストパスみたいなシステム私は賛成だよ。
コロナで経営大変でしょうに。
しかも金で時間買えるとか最高じゃん。— 飴玉のeri🍬 (@eri0919) May 16, 2022
賛否両論ありました。
行く人数によって払う金額も変わるので色々な意見がありますね。
ディズニープレミアアクセスを購入しない時の平均待ち時間
ディズニープレミアアクセスを購入した時としない場合の待ち時間にはどれくらいの差があるのでしょうか?
※本日からディズニープレミアアクセスが試験的に行われているようです!
本日より、『ディズニー・プレミアアクセス』が試験的に実装されました。
なお、現在の通常スタンバイでの待ち時間は美女と野獣50分、ソアリン80分です。#TDR_now #TDR_info pic.twitter.com/HcF6NjqqKD
— TDR どりあ@ディズニー情報 (@tdr_doria) May 17, 2022
ソアリンの最近の待ち時間
たまに暇な時ディズニーのアプリ見て待ち時間とか見るんだけど、今めっちゃ空いてない?
ソアリンも30分?!
めっちゃ行きたいーーーー!!!! pic.twitter.com/x7SEkAacqg— すぬち®︎2y🚄+8m🎀+🥚 (@17mc321) May 16, 2022
木金でディズニーに行きましたが、アトラクション待ち時間は人気(ベイマックスや美女と野獣、トイストーリーマニアやソアリンなどなど)な物以外は基本5-10分でした!私は確か美女と野獣で最長35分待ったかな?
あ、アトラクション全種類は乗ってません!— クリナ (@kurinaneiro) May 15, 2022
日曜日ディズニー行くから待ち時間ためしに見てみたんだけど、ソアリン20分とかで乗れるのか😳ファストパスなしで
— あかり (@35orm4151es) May 13, 2022
ディズニーシーの待ち時間Top3(5/12 14:30)
タワテラ 40分
トイマニ 30分
ソアリン 30分
待ち時間=>https://t.co/YhLsFyXKNr#ディズニー #待ち時間 #なう— ディズニーで発見 待ち時間 なう (@dd_apps) May 12, 2022
ここ数日の連休中の待ち時間の底値?と踏んで、1555ソアリン乗りました!120分前後で案内とのことでしたが、並んで出てきてちょうど120分。2回目のソアリン体験、やっぱり感動しちゃう。#おひとりさまディズニー #Disney #ディズニーシー pic.twitter.com/nLBtA4zCW1
— まりあ (@0385disney) May 4, 2022
美女と野獣の最近の待ち時間
ディズニーランドの待ち時間Top3(5/11 16:00)
美女と野獣 40分
ピーターパン 25分
ダンボ 25分
待ち時間=>https://t.co/YhLsFyXKNr#ディズニー #待ち時間 #なう— ディズニーで発見 待ち時間 なう (@dd_apps) May 11, 2022
ディズニーランドの待ち時間Top3(5/5 11:00)
美女と野獣 130分
スプラッシュ 50分
スペマン 50分
待ち時間=>https://t.co/YhLsFyXKNr#ディズニー #待ち時間 #なう— ディズニーで発見 待ち時間 なう (@dd_apps) May 5, 2022
なんとなく今日のディズニーの待ち時間見たら、美女と野獣160分だってね
ソアリンも160分
タワテラ110分
トイマニ120分— TAKAYA⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ (@TAKAYA20040713) May 5, 2022
やはり、平日と休日で待ち時間が大きく違うようです。
ソアリンは約20分~120分程、美女と野獣は約40分~160分ほどの差があります。
休日などの人が集中しそうな日はディズニープレミアアクセスが役に立ちそうですね!
ディズニープレミアアクセスは買う価値あり?
個人的には買う価値があると思います!
ただ、行く人数が多い場合だと金額も大きくなってくるので厳しいですよね(´;ω;`)
また、平日だと待ち時間も少なさそうなので、行く日にもよるのかなぁと感じました。
これからコロナの増え方で入場制限の緩和がどうなるかで待ち時間も変わってくると思うので、確実にソアリンや美女と野獣に乗りたい方は購入した方が無難なのかなと思います。
まとめ
ディズニープレミアアクセス高いと評判?購入しない時の待ち時間は?と題してご紹介してきました。
ディズニープレミアアクセスに関しては賛否両論の意見がありました。
1人2,000円と聞いて安い!と感じる方もいれば、行く人数が多いと万単位でかかる場合もあるので高いと感じる方も…
時間をお金で買う!と思えば安いのかもしれないんですけどね〜。