ドコモCMの卒業式シーンは本当?答辞の内容は誰が考えた?

CM

ドコモのCMで、卒業式で答辞を読み上げるCM【卒業生100万人の答辞】が本当に感動して泣いてしまう…と話題になっています。

今まで普通に送れていた学生生活がある時ふと送れなくなった。

そんな答辞を読み上げ、卒業式に参加している学生さん達が次々と涙するこちらのCMは本当の卒業式を流しているのでしょうか。

また、心に響くこちらの答辞は誰が考えたのか調べてみました。

ドコモCM卒業式で答辞を読み上げるシーンは本当のもの?

「本当に泣ける」と感動する方が続出している、卒業式で女の子が答辞を読むドコモのCM。

普通の日常や、今まで過ごせていた青春、学生時代がどんなに幸せだった事なのか考えさせられる内容になっていますよね。

わたしもこちらのCMを見た時涙が止まりませんでした。

こちらのCMは本当の卒業式を流しているものなのか調べたところ、この答辞を読む女優の豊島心愛さんが

私が出演したドコモのスペシャルムービーが公開中です!

とインスタグラムで紹介されてありました。

よって、こちらの卒業式のシーンは本当卒業式を流しているわけではなく、演技ということになります。

ただ、CM全体を見ると様々な高校生たちの映像や写真が出ています。

こちらのCM映像の半分は高校生から写真や動画を提供してもらい、足りないところを撮影して全体を構成しているそうです。

ドコモの卒業式CMは、演技でもありますがドキュメンタリーでもあるんですね…(;_;)

ドコモCM答辞の内容は誰が考えた?

ドコモ卒業式CMの答辞の内容は、こちらのCMを企画されたクリエイティブディレクターの細田高広さんが、考えられました。

答辞の原稿を書くために、何人もの高校生にコロナ禍での学生生活はどんな感じだったのか取材されたそうです。

細田氏はこうおっしゃっています。

「胸を打つ言葉やエピソードを土台にして、泣きながら原稿を書き上げました。」 引用元:アドタイ

撮影のラストには、参加してくれた学生さん達が号泣し、撮影スタッフたちももらい泣きされたそうです( ; ; )

ドコモの卒業式で答辞を読むCMで使われている曲は?

ドコモの卒業式で答辞を読むCMで使われている曲は、EVEさんの「心海」をCM用に合唱バージョンにアレンジしたものです。

合唱パートには、都内の高校のコーラス部などに参加してもらったそうですよ。

こちらのCMは答辞の内容・写真や動画・歌にかけて全てリアルの学生さん達と造り上げたものと知り、一層心に響きました(´;ω;`)

まとめ

ドコモCM卒業式で答辞を読むシーンは本当なのか、また、答辞の内容は誰が考えたのか調べました。

ここ数年コロナのせいでガラリと変わってしまったことで、今までの平凡な日常がどれだけ幸せだったことか考えさせられました。

早くコロナが落ち着いて、みなさんの心にも日常が戻りますように。

タイトルとURLをコピーしました