先日娘の初めての靴、ファーストシューズを買いに行ってきました。
平均より小さめの身長の娘ですが、13㎝の靴を買ったところ、身長が高めの同級生のお友達も同じ13㎝の靴を買っていたんですよね。
ふと、赤ちゃんのファーストシューズって平均サイズは何cmなんだろう?と思ったので調べてみました。
また、わたしは店舗で娘の足のサイズにぴったりの靴を計測してもらえたのでその時の様子やファーストシューズはいつ頃買うのが良いのかについてもご紹介できたらなと思います。
ファーストシューズのサイズ平均は何cm?
初めて我が子に買う靴、ファーストシューズ。
どんな靴を買おうかワクワクしちゃいますよね( *´艸`)
娘に買ったファーストシューズは13cmだったんですけど、平均的な赤ちゃんの足のサイズは何センチなんでしょう。
新生児から3歳までの足のサイズの平均を調べたところ
- 新生児~1歳・・・8~11cm
- 1歳~1歳半・・・11~13cm
- 1歳半~2歳・・・12~14cm
- 2歳~3歳・・・13cm~15cm
以上の通りでした。
ちなみに娘の実際の足のサイズは、靴を買ったときは1歳1か月で、11.5cmでした。
身長は小さめの娘ですが、足はしっかり大きいようです(笑)
ファーストシューズを買うタイミングや買い替えるタイミングは?
ファーストシューズを買うタイミングですが、目安として何にもつかまらずに10歩くらい歩けるようになってから買うと良いそうです。
私の娘もそうでしたが、10歩くらい歩けるようになると歩くのが楽しくて仕方ないといった感じでどんどん歩く歩数も多くなっていきます。
そうするとお家の中だけでなく外でも歩いてみたいかな?と親のわたしも思ってきて、試しに裸足で歩かせてみたところ外でも楽しそうに歩いていました。
そのタイミングでファーストシューズを買いに行きましたよ。
歩き慣れていない頃にあまりに早くから買うと、赤ちゃんが転倒してしまったりするのかなと思いました。
買い替えるタイミングですが、中敷きを取り出して中敷きのお子様の指の後を確認し、つま先の余裕が2~3mm程度の時や、指の跡がくっきりついて一つに固まっていたら買い替える時期です。
特に3歳までの足はどんどん大きくなるので、定期的に中敷きを見て確認してあげましょうね♪
足の計測は店舗でしてもらえる?
ファーストシューズは、我が子が人生で初めて履くものなのでサイズ選びは慎重にいきたいですよね。
わたしは店舗で実際に測ってもらって、店員さんに相談にのってもらいながらどれにするか決めていきました。
初めに、ベビー用靴がずらっと並んでいるコーナーの中から好きなデザインのものを選ぼうとしたのですが、歩き始めの赤ちゃんに適した靴として、
- かかとがしっかり固定してあって、安定して歩けるもの
- つま先が少し反り上って蹴り出しやすいもの
- 靴底があまり分厚過ぎないもの
が良いと店員さんに教えて頂き、おすすめの靴を何個か紹介していただきました。
結局決めたのはこちらのアシックス スクスク FABRE FIRSTという靴です。
白っぽいデザインが欲しくて、こちらの色違いのこれとも迷ったのですが
シャンパンゴールドの星柄が可愛くてこれに決めました!
ちなみに、娘の足のサイズは1歳1か月で11.5㎝だったんですけど、13cmの靴にしました。
良い靴の選び方として、お子さんの足のサイズ+5~10mmのものを選ぶと良いそうなんですが、ケチケチなわたしは少しでも長く使いたかったので+1.5cmの大きさの靴を買ってしまいした(;^_^A
実際に履かせて歩かせたところ、少し大きめでしたがなんとか歩けていましたよ♪(笑)
購入してから1ヵ月以上たった今ではスタスタとけっこう速いスピードで歩いてくれるので、歩きやすいんだろうな~と思います。
店舗で計測できない時はどうすれば良い?
実際に店舗まで計測しに行けない時の方法をご紹介します。
子供靴を扱うブランドやメーカーの公式サイトに、足のサイズを測れる測定用紙をダウンロードできる場合があります。
測定用紙を印刷し、用紙の上に赤ちゃんを真っすぐ立たせてつま先の先端からかかとまで測って下さい。(つま先の指も伸ばして測ってくださいね♪)
そうすると正確な足のサイズを測ることができます。
印刷するのが大変な場合は、お手持ちのスケールやメジャーで測るのも良いですね。
赤ちゃんの足のサイズはどのくらい大きくなるのか
0歳~2歳までの足のサイズは、1年で15~20mm大きくなるそうです。
3歳になるまでに3ヵ月~半年ほどで靴を買い替える必要があるそうですよ><;
我が家はファーストシューズは奮発しましたが、セカンドシューズからはもう少しお安めのものを買う事になりそうです…(笑)(もちろん歩きやすさ重視で選びますよ~^^)
歩きやすい子供靴を選ぶときのポイント
わたしのようにデザイン重視で買おうとすると、赤ちゃんが歩きにくい靴を選んでしまう場合があるので要注意です。
まだ成長段階にある大切なお子様の靴を選ぶときのポイントをご紹介します。
- 甲の高さが調節できるひもかワンタッチテープが良い
- つま先は足の指を自由に動かせる5~10mmの余裕がある方が良い
- つま先は蹴り出しやすいように少し反り上っている物を選ぶ
- 足が靴の中で動かないようにかかと部分がフィットしているか見る(安定して歩けます)
- 足への負担を減らすために、靴底に適度な弾力があるかどうか
- 厚底すぎていないか
以上のような点に気を付けて靴を選ぶと良いでしょう。
「自分1人じゃ上手く選べなさそう…」という方は、ぜひ店員さんに相談しながら買うのが間違いないと思います♪
ファーストシューズのサイズ平均は何cm?買うタイミングはいつが良い? まとめ
ファーストシューズのサイズ平均は何cmなのかということと、買うタイミングや足の計測は店舗でしてくれかについてご紹介してきました。
人生で初めて履くファーストシューズなので、一度店舗で計測して試着した方がお子様に合った靴も選べると思います。
わたしもなにも分からない状態で店舗に行きましたが、詳しく良い靴選びのポイントを教えて頂いて、納得いくファーストシューズを買うことができました♪
記念すべきファーストシューズ、お気に入りの1足が見つかりますように( *´艸`)