先日、セカンドシングル「I」が2日間で、ハーフミリオンを突破した大人気アーティストのINI。
歌やダンスも上手いのですが、クイズ番組などを見ていても頭の良いメンバーがいらっしゃったりしますよね。
そこで今回はINIメンバーの学歴を、高学歴順にまとめてみましたのでご覧ください。
INIメンバーの学歴を高学歴順に紹介
INIメンバーをプロフィールも併せて高学歴順にご紹介していきます。
1位|許豊凡(慶應義塾大学経済学)
1位は、中国出身の許豊凡さんでした!
生年月日:1998年6月12日(23歳)
出身地:中華人民共和国 浙江省衢州市
身長:176 cm
血液型:A型
予備校:行知学園
許豊凡さんは、中国で予備校の行知学園で留学の勉強をしてから、慶應義塾大学に留学しております。
大学在学中は、K-POP完コピカバーダンスサークル・NAVIに所属していました。
アイドルになったきっかけが、大学で始めたダンスサークルだったようで、「大学でダンスを始め、初めてのステージをくれた日本でもっと大きなステージに立ちたいから」とおっしゃっています。
慶應義塾大学と言えば、偏差値は60~72.5ほど。
日本人でも入学するのが難しいのに、留学生で入れるなんてとてもすごいですよね!
2位:高塚大夢(中央大学法学部) 57.5~62.5
2位は、中央大学出身の高塚大夢さんでした。
生年月日:1999年4月4日(23歳)
出身地:東京都
身長:167 cm
血液型:O型
高校:中央大学杉並高等学校
高塚大夢さんは中央大学の中でも法学部の出身で、かなりの高学歴と言えます!
中央大学付属の中央大学杉並高等学校は偏差値71!と超難関高校なので、高校受験をすごく頑張られたのでしょうね。
3位:池崎理人(同志社大学)
3位の池崎理人さんは同志社大学。
偏差値55~65くらいの大学です。
同志社大学もとても人気の大学で、偏差値も高く高学歴ですね。
生年月日:2001年8月30日(20歳)
出身地:福岡県
血液型O型
身長:178㎝
高校:福岡県立八幡高等学校
4位:後藤威尊(関西外国語大学スペイン語学科)
関西外国語大学スペイン語学科は偏差値47.5~55.0です。
生年月日:1999年6月3日(22歳)
出身地:大阪府
血液型:AB型
身長:176㎝
高校:大阪府立豊島高等学校
5位:佐野雄大(京都産業大学)
学部については不明でした。
京都産業大学の偏差値は、47.5~55です。
生年月日:2000年10月10日(21歳)
出身地:大阪府
血液型:AB型
身長:178㎝
高校:大阪山田高等学校
6位:木村柾哉(日本工学院ミュージックカレッジダンスパフォーマンス科)
日本工学院ミュージックカレッジダンスパフォーマンス科の偏差値は判定不可でした。
生年月日:1997年10月10日(24歳)
出身地:愛知県
血液型B型
身長:175㎝
高校:名古屋市立山田高等学校
7位:田島将吾(杉並学院高校)
田島将吾さんは、杉並学院高校出身(偏差値56~62)です。
生年月日:1998年10月13日(23歳)
出身地:東京都
血液型:A型
身長:179㎝
8位:松田迅(興南高校)
松田迅さんは興南高校出身です。(偏差値49~60)
生年月日:2002年10月30日(19歳)
出身地:沖縄県沖縄市
血液型:B型
身長:171㎝
9位:尾崎匠海(大阪スクールボブミュージック高等専修学校)
尾崎匠海さんは、大阪スクールボブミュージック高等専修学校出身ですが、偏差値判定不可
でした。
生年月日:1999年6月14日(2021年時点で満22歳)
出身地:大阪府
血液型O型
身長:173㎝
10位:西洸人・藤牧京介(不明)
西洸人さんと藤牧京介さんの出身高校や大学について調べましたが、有益な情報が見つからず、不明でした。
生年月日:1997年6月1日(24歳)
出身地:鹿児島県
血液型AB型
身長:173㎝
生年月日:1999年8月10日(22歳)
出身地:長野県
血液型:A型
身長:168㎝
INIメンバーの中で大学を中退した人は?
田島将吾くん大学合格おめでとう
長妻くんとたくさんお仕事してくれて仲良くしてくれてありがとう
たじれおの想い出は永遠に☆ pic.twitter.com/1LuTtTZr76— 海琴☆Mikoto*・゜☆ (@LEO65fwmikoto) February 10, 2017
INIメンバーの中で大学を中退した噂がある人は、おそらく田島将吾さんです。
田島将吾さんは、杏林大学に進学したという噂がありますが、高校卒業後、韓国の芸能事務所に所属していますしていますので、大学に進学していたとしてもそのまま継続するのは厳しかったと推測できます。
学業と芸能活動を両立するのは本当に大変そうですよね(;’∀’)
まとめ
INIメンバーの学歴まとめ!出身大学や高校を高学歴順に紹介と題してご紹介してきました。
1番高学歴だったのは、慶応義塾大学卒業の許豊凡さんでした!
2位と3位も、中央大学卒の高塚さんと同志社大学卒の池崎さんということで、高学歴の方が多いですね。
学業を頑張りながら夢も叶えたINIメンバーの方々は本当に素晴らしいと思いました!