
2022年M-1審査員予想!誰になってほしいかネットの声も調査!
今年もM-1グランプリ2022が開幕されます!
2022年12月18日(日)に放送される予定です。
2021年で M-1審査員を辞退された、オール巨人さん上沼恵美子さんの後釜は誰になるのかどうかがとても気になります!
M-1で優勝された芸人さんが、その後の人生が一変してしまうほど重要な審査ですので、キャリアもあって冷静な判断ができる方が審査員になると思われます。
こちらの記事では、2022年のM-1審査員予想&誰になってほしいのか SNS の声も併せてご紹介しています。
※2022年のM-1審査員がついに発表となりました!
オール巨人さんの後任は、博多大吉さんに決定!
上沼恵美子さんの後任は、山田邦子さんに決定!
🏆M-1グランプリ2022🏆
審査員はこちらの7名!#立川志らく#富澤たけし#礼二#博多大吉#塙宣之#松本人志#山田邦子
(50音順)👑決勝は12月18日(日)
📺午後6時34分から生放送!#M1 #M1グランプリ pic.twitter.com/ka7D10J86a— M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) December 11, 2022
M-1審査員をオール巨人・上沼恵美子が2021年で辞退!
上沼恵美子とオール巨人が初デュエットhttps://t.co/O5MwPXUKsE pic.twitter.com/89k7K7wLjF
— お笑いナタリー (@owarai_natalie) October 21, 2022
M-1審査員といえば、オール巨人さん・上沼恵美子さん!というほどM-1審査員の顔でもあったお二人が、2021年の M-1をもって審査員を引退されました。
M-1審査員を9回も務められているお二人の後釜は一体誰になるのでしょうか?
オール巨人さん・上沼恵美子さんの後任の審査員の予想をしてみました!
2022年のM-1審査員予想!
今年で17回目を迎える M-1ですが、大御所のオール巨人さん・上沼恵美子さんの後任は誰になるのでしょうか。
まずオール巨人さんの後任予想をしてみました。
2022年M-1審査員|オール巨人の後任予想!
オール巨人の後任は次の方々と予想します。
①博多大吉
博多大吉 MCとして参考にしている人を明かす「普通芸人って多少は慌てるんですけど、どっしりしている」 – スポニチ Sponichi Annex 芸能:… https://t.co/vGZaw7VyZV pic.twitter.com/1l7QY4xWgx
— Kis-My-Ft2 NEWS (@Kis_My_Ft2_INFO) December 3, 2022
2016年にも M-1審査員を務めたことのある博多大吉さん。
朝の情報番組でも司会を務められており、様々なバラエティ番組やラジオなどで巧みな話術で視聴者の方々を楽しませてくれていますよね。
以前審査員を務められた時も分かりやすい解説が好評だったようです。
・『ダイナマイト関西 2010 second』優勝
・バレベルの塔賢者
・『ダイナマイト関西 GW』優勝
・2015年 IPPONグランプリ 第13回 優勝
②千原ジュニア
何と千原ジュニアさんは、オール巨人さんから「M-1の審査員にえんちゃうか?」とオール巨人さんご本人からM-1の審査員に推薦をされているそうなんです!
キャリアも十分にありますので審査員として選ばれる可能性はありますよね。
・第10回日本映画プロフェッショナル大賞主演男優賞
・2009年 S-1バトル月間チャンピオン(10月)
・第7回、第17回、第27回IPPONグランプリ優勝
・第48回放送文化基金賞企画賞
③川島明
10月2日(日)スタートまであと10日🎉
記念すべき第1回は #川島明 さんがゲストと共に浅草の焼き鳥の名店まで全力ウォーキング🚶♂️
約6キロを歩く前の爽やかな笑顔をパチリ📸#TBS #ベスコングルメ #春日俊彰 pic.twitter.com/OaBXpWYsWy— TBS『ベスコングルメ 』公式 (@bescon_tbs) September 22, 2022
朝の情報番組「ラヴィット」で司会をされたり、バラエティ番組でもキレのあるツッコミや解説がわかりやすい川島明さん。
審査員という重大な任務もこなせると思います。
・2010年 R-1ぐらんぷり 決勝4位
・2015年 4代目フットンダ王
・2016年 IPPONグランプリ 第16回 優勝
・2017年 笑いの勇者 第2回 優勝
・2018年 7代目フットンダ王
・2020年 9代目フットンダ王
・2021年 IPPONグランプリ 第26回 優勝
④バカリズム
1月スタート新日曜ドラマが「#ブラッシュアップライフ」に決定🤲
主演・ #安藤サクラ 脚本・ #バカリズム でお送りします🤲
平凡な女性が平凡な人生をもう一度“赤ちゃんから”やり直す…タイムリープヒューマンコメディ⏰🍼🕊✨
お楽しみに💓 pic.twitter.com/HU0aQtbIO5
— ブラッシュアップライフ【ドラマ公式】1月スタート新日曜ドラマ (@brushuplife_ntv) November 12, 2022
バカリズムさんはお笑い芸人だけでなく、ナレーター・司会者・脚本家・俳優・作詞家としてもマルチに活躍されている方です。
多方面で才能を発揮されており、知識も豊富なことから平等な審査ができると思います。
バカリズムさんもオール巨人さんの後任にふさわしいと思いました。
・2006年・2007年・2009年・2010年 R-1ぐらんぷり決勝進出
・IPPONグランプリ 第1回・第3回・第5回・第19回・第23回 優勝/第4回・第7回・第12回・第16回・第25回 準優勝
・2015年 第3回市川森一脚本賞 奨励賞
・2018年 第36回向田邦子賞
2022年M-1審査員|上沼恵美子の後任予想!
次に上沼恵美子さんの後釜は誰になりそうか予想を立ててみました。
①海原 ともこ
海原ともこさんは、ご自身も様々な受賞歴があり、2017年の上方漫才では大賞をとるなど漫才師としてのキャリアも十分にあります。
普段から様々なレギュラー番組を持ちはっきりとした意見もおっしゃる事から上沼恵美子さんの後任候補としてあげさせていただきました。
1994年 第15回今宮子供えびすマンザイ新人コンクール 香川登枝緒賞
1995年 第16回ABCお笑い新人グランプリ 最優秀新人賞
1995年 第10回NHK新人演芸大賞 演芸部門大賞
1995年 第25回NHK上方漫才コンテスト 優秀賞
1995年 第30回上方漫才大賞 新人奨励賞
1997年 第32回上方漫才大賞 新人賞
1998年 ネイルフェスティバル1998 ネイルクィーン(ともこのみ)
2005年 第34回上方お笑い大賞 最優秀技能賞
2008年 第43回上方漫才大賞 奨励賞
2012年 第47回上方漫才大賞 上方漫才大賞
2015年 Cygames THE MANZAI 2015 プレミアマスターズ たけし賞
2017年 第52回上方漫才大賞 上方漫才大賞
②ハイヒールモモコ
ハイヒールモモコさんはダウンタウンさんと同期で仲が良く、唯一対等に接することができる女性芸人といわれています。
キャリアも長く受賞歴やレギュラー番組も数多く出演されていますよね。
・1984年 第5回ABC漫才・落語新人コンクール 漫才の部 審査員奨励賞
・1984年 第1回花月大賞 花月新人賞
・1985年 第13回日本放送演芸大賞 ホープ賞
・1985年 第15回NHK上方漫才コンテスト 優秀賞
・1985年 第20回上方漫才大賞 新人奨励賞
・1986年 向田邦子賞ノミネート 『ふたりぼっち 女と女』
・1986年 第6回花王名人大賞 新人賞
・1987年 第7回花王名人大賞 新人賞
・1994年 第23回上方お笑い大賞 金賞
・1995年 第30回上方漫才大賞 大賞
・1997年 NAIL FESTIVAL 1997 ネイルクィーン(モモコ)
・1998年 第27回上方お笑い大賞 大賞
③野々村友紀子
野々村友紀子さんは元芸人さんで現在は放送作家として活躍されています。
野々村友紀子さんの夫の相方、小堀裕之さんへのダメ出しが番組でお受けし「2丁拳銃の出番が増えるなら」ということでそれ以降少しずつ様々な番組に出演されています。
的確で視聴者の方を納得させる発言をよくされているので、M-1でも正確な判断ができるのではと審査員候補に挙げさせていただきました。
2022年M-1審査員|その他の審査員予想
上記でご紹介した審査員以外のメンバーは例年変わっていないこちらの方々が担われると予想します。
松本人志さん
中川礼二さん
立川志らくさん
富澤たけしさん
塙宣之さん
それにしても芸人さんの人生をになっていると言っても過言ではない、 M-1の審査員を担当される方は本当に重大任務で気が重そうですよね。
誰がどんな審査をしても正解・不正解はないと思うので誰が優勝しても祝福したいですね^^
2022年M-1審査員は誰が良い?なってほしい人SNSの声
2022年のM-1審査員は誰になってほしいのか SNS の声も併せてご紹介いたします。
2022年のM-1審査員は誰になってほしいのかということで声が多かったのが次の方々です。
※追記いたします。
M-1歴代審査員
これまで2022年の M-1審査員の予想をしてきましたが今までどんな人が審査員になってきたのでしょうか。
歴代の M-1審査員をまとめてみました。
2001年:西川きよし、青島幸男、春風亭小朝、ラサール石井、鴻上尚史、松本人志、島田紳助
2002年:立川談志、中田カウス、島田洋七、ラサール石井、大竹まこと、松本人志、島田紳助
2003年:中田カウス、大竹まこと、ラサール石井、島田洋七、南原清隆、松本人志、島田紳助
2004年:中田カウス、ラサール石井、春風亭小朝、島田洋七、大竹まこと、南原清隆、西川きよし
2005年:中田カウス、ラサール石井、島田洋七、大竹まこと、渡辺正行、松本人志、島田紳助
2006年 :中田カウス、大竹まこと、島田洋七、渡辺正行、南原清隆、松本人志、島田紳助
2007年 :中田カウス、大竹まこと、オール巨人、ラサール石井、上沼恵美子、松本人志、島田紳助
2008年:中田カウス、大竹まこと、オール巨人、渡辺正行、上沼恵美子、松本人志、島田紳助
2009年 :中田カウス、渡辺正行、オール巨人、東国原英夫、上沼恵美子、松本人志、島田紳助
2010年:中田カウス、宮迫博之、渡辺正行、大竹一樹、南原清隆、松本人志、島田紳助
2015年 :佐藤哲夫、石田明、富澤たけし、徳井義実、吉田敬、岩尾望、増田英彦、中川礼二
2016年:オール巨人、中川礼二、博多大吉、松本人志、上沼恵美子
2017年:オール巨人、渡辺正行、中川礼二、春風亭小朝、博多大吉、松本人志、上沼恵美子
2018年 :オール巨人、中川礼二、塙宣之、立川志らく、富澤たけし、松本人志、上沼恵美子
2019年 :オール巨人、塙宣之、立川志らく、富澤たけし、中川礼二 、松本人志、上沼恵美子
2020年 :オール巨人、富澤たけし、塙宣之、立川志らく、中川礼二、松本人志、上沼恵美子
2021年 :オール巨人、富澤たけし、塙宣之、立川志らく、中川礼二、松本人志、上沼恵美子
こうして見てみると歴代で審査員を多く務めているのは、松本人志さんの15回です。
その次に、島田紳助さん・中田カウスさん・オール巨人さん・上沼恵美子さんらが9回務めていらっしゃいます。
2022年の M-1審査員は、こちらの歴代審査員の中から選ばれる可能性もありますよね。
誰が審査員になるのか、12月18日(日)の本番当日が待ち遠しいです^^
まとめ
以上、2022年M-1審査員予想!誰になってほしいかネットの声も調査!と題してご紹介してきました。
2022年の M-1審査員は大御所のオール巨人さん上沼恵美子さんが辞退されるということで新しい方が就任される予定となっています。
オール巨人さんの後任として予想されるのは、
・中田カウスさん
・千原ジュニアさん
・バカリズムさん
上沼恵美子さんの後任として予想されるのは、
・海原ともこさん
・ハイヒールモモコさん
・野々村友紀子さん
と予想させていただきました。
誰が審査員になっているのか、12月18日の本番当日をとても楽しみにしています^^