
舞いあがれ飛行機柄のお守りはどこの神社のもの?実在する?
NHK 朝ドラ「舞いあがれ!」で、主人公の舞(福原遥)にお父さん(高橋克典)が渡した飛行機柄のお守りがとってもかわいいと話題になっています。
あまり見かけないデザインのお守りですが実在するものなのでしょうか?
気になったので調査してみました^^♪
関連記事→舞い上がれの相手役は誰?目黒蓮と赤楚衛二どっちと結婚するか予想!
舞いあがれ飛行機柄のお守りが可愛い♡
あのお守り、本当にあるものなのかな??
落ちない(飛行機)!合格(五角)!しかも可愛い💕— くぼこ (@ku_u_rin) November 20, 2022
「舞いあがれ!」に出てきた飛行機柄の御守りがとってもかわいい♡と評判です♪
飛行機柄のお守りなんてあまり見たことがありませんが実際にあるお守りなのでしょうか?
どこの神社のお守りなのか調査してみました。
舞いあがれ飛行機柄のお守りはどこの神社のもの?
舞いあがれ!で出てきた飛行機柄の御守りは飛行神社のものでした!
本日の朝ドラ「舞いあがれ」の放送で当社の合格祈願の御守が舞ちゃんに渡されました。
合格おめでとうございます!次はご安全に!
ご覧になれなかった方は午後0時45分からの再放送でご確認ください!#京都 #京都やわた図鑑 #飛行神社 #舞いあがれ #合格祈願 #航空安全 pic.twitter.com/qaWFDhx0K3— 飛行神社 (@hikoujinjya1915) November 20, 2022
飛行神社は京都に実在する神社です。
電話 075-982-2329
開門時間:午前9時から午後4時半
アクセス:京阪石清水八幡宮駅より南東へ徒歩5分
舞ちゃんがお父さんからもらっていたお守りは、合格祈願守(カラス型飛行器入)という種類のお守りでした。
飛行神社には他にも色々可愛いデザインのお守りがあります。
実は今日放送予定でした番組で少し映る予定でしたが延期になりました。#京都 #京都やわた図鑑 #飛行神社 #おまもり #御守 #回転翼守 #航空安全 #任務遂行 #カラス型飛行器 https://t.co/eSYOg7nNT1 pic.twitter.com/wwtal3Zfpf
— 飛行神社 (@hikoujinjya1915) February 25, 2022
神社内で見られる花手水もとても綺麗ですね♪
今週の花手水です!
週末は八幡市の文化財一斉公開です!秋らしい設になりました!#京都 #京都やわた図鑑 #飛行神社 #花手水 #飛行神社の花手水 #手水鉢 pic.twitter.com/nnhAC8SAWH— 飛行神社 (@hikoujinjya1915) November 18, 2022
飛行神社らしいこのような風景も見られました♪
週末多くの参拝があり、飛行機手水が一杯に…
羽生選手の応援はもちろんですが、エアラインへの合格祈願が一気に増えました。
皆様の願いが叶いますように!
紫陽花も少なくなってきたので手水鉢に戻します!#京都 #京都やわた図鑑 #飛行神社 #飛行機な手水鉢 #手水鉢 pic.twitter.com/m5OcB65oqh— 飛行神社 (@hikoujinjya1915) June 20, 2022
飛行機柄の御守りが気になる方は是非足を運んでみてはいかがでしょうか?

マナーはしっかり守ってね♡
まとめ
以上、舞いあがれ飛行機柄のお守りはどこの神社のもの?実在する?と題してご紹介してきました。
飛行機柄のお守りは実際にある飛行神社のものでした。
飛行神社では他にも色々なデザインのお守りがあり見ていてとても楽しそうです♪
神社内の花手水のお花もこまめに変わっていてとても綺麗ですね。
気になる方はぜひ行かれてみてください^^