
島田拓さんの子供やwikiプロフィール!アリを自宅で飼っているって本当?
アリ探求家の島田拓(しまだたく)さんが話題になっていますね♪
島田拓さんは、生き物が大好きで中でもアリが最も好きなのだそう。
ご自宅でアリを飼っているほどのアリ好きなんですよ!
今回はアリ探求家の島田拓さんについて
- 島田拓さんに子供や奥さまはいらっしゃるのか
- 島田拓さんが自宅でアリを飼っているのは本当?
- 島田拓さんが運営するAnt Room(アントルーム)について
をまとめました。
島田拓さんについて詳しく知りたい方は、是非ご覧くださいね!
島田拓に子供や妻はいる?
息子たちと遠出して山へ虫探し。
トゲアリなど観察してきました。
水辺にはマツモムシやヒキガエルの卵がたくさん。
ナベブタムシもたくさんいました。
遠出した時は、サービスエリアで美味しいものを食べるのも楽しみの一つ。
暖かくて、山で遊ぶのが楽しい季節になりました。 pic.twitter.com/JyQuAKlZLC— AntRoom 島田拓 (@AntRoom_taku) March 26, 2021
島田拓さんには、奥さまとお子さんが3人いらっしゃる5人家族です。
中学生の時同級生だった奥さまと結婚され、3人の子宝に恵まれてとても幸せそうです♪
お子さんは3人とも男の子で、
・長男が2011生まれの12歳(2023年時点)
・次男が2014年生まれの9歳(2023年時点)
・三男が2018年生まれの5歳(2023年時点)
となります。
長男さんもお父さんに似てアリ好きのようで、お休みの日は島田拓さんと一緒にアリ探しに没頭されているようですよ。
今年の連休も遠出はできませんね。
しかし、アリはいつでもどこにでもいます。
アリ好きはどんなときでも、いつでもどこでも楽しめるのです(笑)
アリ探しが上手い長男と二人で、たっぷりアリ探しを楽しみました。
↓息子がいつもやっているアリの巣観察方法。https://t.co/hg4HO5ayeN pic.twitter.com/n6RB6BextD— AntRoom 島田拓 (@AntRoom_taku) May 2, 2021
次男さんも三男さんもとても可愛らしく、見ていて癒されました^^
おはようございます。
寝起き直後の次男と三男。
次男は父似の直毛で、長男と三男は母似の癖毛です。
世界中が大変なことになってしまいました。
小学生の息子は休学中で家にいて、下の二人も保育園を休ませています。
さっそく朝からおもちゃの取り合い中。
今日も賑やかな一日になりそうです(笑) pic.twitter.com/Abq8cZ9wfH— AntRoom 島田拓 (@AntRoom_taku) April 7, 2020
それにしても全員が男の子ということで、昆虫好きの島田拓さんは「みんなで虫探しができる♪」と、きっと大喜びだったのではないでしょうか♪
島田拓のwikiプロフィールや経歴
爬虫類動物園iZooの園長白輪さん。
今から23年前、僕からアリを購入してくれた一番最初くらいの方なのです。
生きものを知り尽くした白輪さんに、「アリは面白い!」と言ってもらえたこと、そして注文までしてくれたこと、本当に嬉しくて今でもあの時の喜びは忘れられません。https://t.co/dSbg6YLYkP pic.twitter.com/433qn5QESp— AntRoom 島田拓 (@AntRoom_taku) June 5, 2021
生年月日:1981年生まれ
年齢:42歳(2023年12345時点)
出身地:東京都目黒区
職業:アリ探求家・昆虫写真家
島田拓さんは、物心ついた時からさまざまな生き物の飼育をしてきました。
歳を取るごとに生き物の面白さに興味が湧き、生き物にのめり込んでいったんだそう。
どれくらい生き物好きなのかというと、高校の時にペットショップでアルバイトをしていて、あまりにも夢中になり中退をしてしまったほど!

お父さんお母さんもビックリしただろうね!
ペットショップで働いた後は、動物堂という生き物を取り扱うお店で働き、その後も上野動物園で働かれています。
そんな生き物大好きな島田拓さんが最も好きなものがアリ。
島田拓さんは、アリに対する想いが強く、2001年にアリ専門の通販サイト「Ant Room(アントルーム)」というオンラインショップを開設されています!
Ant Room(アントルーム)開設時は、自分の好きなことをやれてることに誇りを感じていた島田拓さんは、サイトを見てくれている人がほぼいない状態でも全く気にならなかったそうです。
そんな島田拓さんに転機が訪れます。
1つ目の転機は、自作の『蟻マシーン』を画家の友達に見せたところ、とても興味を持ち、友達の展示会場に蟻マシーンを置いたところ、たくさんの方が興味を持ち実際に飼育をしてくれた人もいたそうです。
2つ目が、原宿の洋服屋さんが店舗の一角に蟻マシーンを置いてくれたこと。
このことがきっかけで編集者の目に止まって雑誌に掲載されたことも転機となりました。
今では蟻マシーンが売り切れることも起きるほど人気の商品になっています。
島田拓さんは、好きなものを極め続けた結果、情熱大陸やクレイジージャーニーなどに出演されるほど世間から注目される方になりました。
島田拓の出版本について
島田拓さんは、アリに関するご自身の本も出版されています。
・ぜんぶわかる!アリ(ポプラ社)
・アリのくらしに大接近(あかね書房)
・アリの巣のお客さん(あかね書房)
・アリの巣の生き物図鑑(東海大学出版会)
・アリのかぞく (かがくのとも絵本)
・アリのひみつ大図鑑
・アリのけっこんひこう (かがくのとも)
・ふしぎの国のアリのすハウス (科学と学習PRESENTS)
・アリとくらすむし (ふしぎいっぱい写真絵本)
・アリのかぞく (かがくのとも)
アリの本だけでこんなにも出版されていてすごいですよね!
口コミでは、「アリが助け合って生きているのに感動!」「女王アリが何年も生きることを知らなかった!」などと書かれており、子どもたちだけでなく、大人も魅了する本になっているなと感じました。

大人が見ても勉強になるね♪
島田拓はアリを自宅で飼っているって本当?
毎日アリ探しをしている9歳の息子。
昨日も学校から帰ってくると一人でアリ探しへ。
数時間後「見たことないアリ見つけた!」と大声で興奮しながら帰宅。
そのアリを見て見ると、息子が去年から探し続けたアリでした。https://t.co/4w1UG5lELN pic.twitter.com/xXrxVpQna9— AntRoom 島田拓 (@AntRoom_taku) June 6, 2021
2021年のブログで、クロオオアリをご自宅で飼育していると書かれていました。
蟻マシーンを3台連結するまでにコロニーが増えているそうですよ!
家に1匹でも蟻を見つけたら悲鳴をあげる私はアリを自宅で飼育することが想像がつきません…(笑)
島田拓のアリ飼育セットはどこで販売している?
蟻マシーンの組み立て。
昨日販売分の蟻マシーンは完売となりました。
次回は土曜日の販売を予定しています。
ご注文頂きました蟻マシーンは、一日でも早くお届けできるように現在製作中ですので、発送までもうしばらくお待ちください。 pic.twitter.com/4h27dHxiM9— AntRoom 島田拓 (@AntRoom_taku) June 6, 2021
島田拓のアリ飼育セットは、アリ専門の通販サイト「Ant Room(アントルーム)」で購入することができます。
→アリ専門の通販サイト「Ant Room(アントルーム)」はこちらから
Ant Room(アントルーム)では、飼育の難易度別に商品を選ぶことができ、ご自身の飼育レベルにあったキットを買うことができます。
アリを育てるキットだけでなく、色々な種類のアリまで販売しています!

アリの通信販売ってなかなか聞かないよね!
「アントサプリ」というアリのご飯なども売っているのでAnt Room(アントルーム)でアリの飼育に必要なものは全部揃いそうですね♪
まとめ
以上、島田拓の子供やwikiプロフィール!アリを自宅で飼っているって本当?と題してご紹介してきました。
島田拓さんに関するまとめです。
- 島田拓さんには奥さまと子供が3人いらっしゃる
- 生き物が大好きで、アリを自宅で飼っている
- アリ専門の通販サイト「Ant Room(アントルーム)」を運営している
島田拓さんが大切に思っていることは、
自分が興味を持ったものが、ナメクジやゴキブリ毛虫など周りの人に理解をされないような生き物であってもその「好きになった気持ち」に自信をもって、大切にしてもらいたい
という想いがあるとご自身のブログに書かれていました。
大人になるにつれ周りの人に合わせてしまいそうになりますが、自分の好きなことには自信を持って貫く大切さを島田拓さんは教えてくれています。
私ももう一度、自分の好きなことは何か思い直してみようと思いました!