スノーピークの山井太会長の学歴や経歴、生年月日をご紹介しています。
山井太(やまいとおる)会長は、自ら年間60泊ほどキャンプを行い、自らスノーピークの製品を使い、ユーザー目線になって商品企画やサービスの開発に携わっているそうです。
スノーピークは、コロナ禍でも業績が絶好調で、年商約167億円を誇る大人気のキャンプブランドです。
そんな大人気のスノーピークを引っ張る山井太会長は一体そのような学歴や経歴を過ごされてきたのでしょうか。
本文で詳しくご紹介していますので是非ご覧ください。
山井太スノーピーク会長の学歴や経歴
スノーピーク会長の山井太(やまいとおる)会長の学歴や経歴をご紹介していきます。
高校:新潟県立三条高等学校
大学:明治大学商学部ご出身です。
明治大学商学部卒業後はスキー用品店でのアルバイトなどを経て、外資系ブランド商社リーベルマン・ウェルシュリー & Co.,SAに就職されます。
1986年に山井太会長のお父様が起ち上げられた、株式会社ヤマコウ(現 株式会社スノーピーク)に入社され、スノーピークをオートキャンピングブランドとして展開していきます。
1996年に代表取締役社長に就任、社名を株式会社スノーピークに変更。
国内では全国展開するブランドへ、国内だけでなく海外20ヵ国(北米・ヨーロッパ・アジア・オセアニア地域)にも展開されています。
山井太会長自身も「自らもユーザーである」という創業以来貫き通すお考えの元、製品の開発や人間と自然が豊かにふれあえるライフスタイルを提案し、ユーザー目線で様々なプロダクツやサービスを提供され続けています。
2019年にアメリカ合衆国へ移住。
2020年に娘の山井梨沙さんに株式会社スノーピーク代表取締役社長を譲り、現在は会長に就任されています。
キャンプを愛し、野遊びを愛し、自らユーザーの立場になって製品やサービスを考えられるそのお姿がとてもかっこ良いです♪
山井太スノーピーク会長の生年月日
山井太スノーピーク会長の生年月日は、
1959年12月18日生まれの61歳です。(2021年10月現在)
新潟県三条市ご出身です。
スノーピーク昭島アウトドアヴィレッジへのアクセスや営業時間
今日も最高の天気!!
本日も昭島アウトドアヴィレッジにて森デリバリー出店中です。焚き火カフェは14:00〜
薪割り台や焚き付け材、木の雑貨からおもちゃまで販売してます!#森デリバリー pic.twitter.com/sb6ZQ9ACE9
— 東京チェンソーズ公式“LIFE” (@tokyochainsaws) October 25, 2020
スノーピークが手掛ける、昭島アウトドアヴィレッジ。
都会でも手軽に焚火を楽しめる「焚火ラウンジ」として人気です。
都心から電車で1時間ほどで行ける、東京都昭島市にあります。
手ぶらで焚火やBBQ、デイキャンプが楽しめますよ♪
住所:東京都昭島市田中町610-4 モリパークアウトドアヴィレッジ
電話番号:042-519-7685
営業時間:平日 11:00〜19:00 / 土日祝 10:00〜19:00
定休日 毎週水曜
ご利用2日前までのご予約が必須で、お電話にてご予約可能だそうです。
まとめ
スノーピーク会長の山井太さんの学歴や経歴、生年月日などをご紹介してきました。
野遊びを愛し、自らキャンプをし、ユーザー目線で考えられているその姿勢がとても素晴らしいですよね。
都心から1時間で行けるスノーピーク昭島アウトドアヴィレッジもぜひ行ってみたいと思いました^^