
高橋萌(パティシエ)のすごい経歴!プロフィールや結婚しているかを調査!
パティシエの高橋萌(たかはしもえ)さんが、2年に一度フランスで行われるパティシエの世界大会「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」で日本人としては16年ぶりとなる優勝を果たされ話題になっています。
「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」では、各国の代表選手3名が、氷細工・チョコレート細工・アメ細工の三部門を10時間という制限時間内チームで競い合い、総合得点で優勝を目指すという大会です。
高橋萌さんは、花形のチョコレート細工を担当され、プレッシャーも凄い中見事優勝を果たされた素晴らしいお方です!
こちらの記事では、
高橋萌さんのプロフィール
高橋萌さんは結婚しているのか
ということについて詳しくご紹介しています。
高橋萌(パティシエ)の経歴が素晴らしい!
2月5日(日)よる11時〜#MBS/#TBS 系 #情熱大陸📺
パティシエ/#髙橋萌
パティシエ界最高峰の大会に挑む!
テーマは「気候変動」…日本代表として、
この難題をいかに表現したのか?世界一をかけ、決戦の地フランスへ。
苦悩と葛藤の10か月を追った。番組HP📱 https://t.co/0xMvDb1tzE pic.twitter.com/s7vyzcxaXB
— 情熱大陸 (@jounetsu) January 29, 2023
髙橋萌さんが、パティシエの世界大会「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」に日本代表として出場し、2007年以来となる16年ぶりの優勝を果たしました!
「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」では、チョコレート細工、飴細工、氷彫刻の三部門があり、髙橋萌さんは花形となるチョコレート細工を担当されました。
「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」で優勝されたときの作品がこちらです。
🥇日本優勝作品 pic.twitter.com/y8m1yA2oI0
— クープ・デュ・モンド日本実行委員会 (@CDM_Comite_JP) January 23, 2023
手作りでここまで繊細な作品が作れるのが素晴らしすぎますよね!!
それでは髙橋萌さんのすばらしい経歴をご紹介します。
髙橋萌さんは2007年に武蔵野調理師専門学校を卒業されます。
2007年から、「パティスリータダシ ヤナギ」で4年間勤められ、ウィーン菓子工房「リリエンベルグ」へ転職されます。
2015年にフランスのリヨンにある、パティスリー「Delices des sens(ドリス・デ・サンズ)」で一年間の修行を終えたあと、日本に戻り2016年に「インターコンチネンタル東京ベイ」へ入社されます。
2018年 9月に「第25回ルクサルド・グラン・プレミオ」で優勝され、女性として初めて頂点に立ちました。
2019年にはイタリアの展示会SIGEPでデモンストレーションを行い海外でも名を馳せます。
2020年には、 ヴァローナ「マンジャリ30周年レシピ・コンテスト」で優勝され、2021年には現在働かれている「エキリーブル」でスーシェフに任命されます。
2021年11月に、「クープ・デュ・モンド」国内予選で優勝され、2023年ついに「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」でも優勝を成し遂げられました。

すばらしすぎる…!!!
髙橋 萌さんの卒業された武蔵野調理師専門学校のHPのインタビューで、高橋さんは次のように答えられていました。
努力と実力、そしてケーキへの想いが、自分の一番の味方になる。 引用:武蔵野調理師専門学校HP
数々の素晴らしい経歴は髙橋さんの努力や実力と、ケーキへの熱い思いが運んでくれた結果なんでしょうね^^
高橋萌(パティシエ)のwikiプロフィールや年齢について
㊗️世界No.1✨https://t.co/VYMhsEckdS
洋菓子の世界大会で日本のチームが優勝🥇メンバーの1人、高橋萌さんは昨年不動前に開店したエキリーブルの方、先月のニューオープン特集でも紹介しております💁
『品川区注目のニュースポット2022』⇩https://t.co/mWYYjBJRU0#スイーツ #品川区— しながわ観光協会(東京 品川のおでかけ情報) (@shinagawakanko) January 27, 2023
高橋萌さんのプロフィールを見ていきましょう。
生年月日:1986年11月13日
年齢:36歳(2023年2月時点)
出身地:千葉県
学歴:武蔵野調理師専門学校卒業
船橋市立船橋高等学校ご卒業後、武蔵野調理師専門学校でダブルスイーツ科(現・ダブルプログラム科)に入学され、2007年に卒業されています。
2007年からパティシエをされているので2023年で、パティシエ歴16年目を迎えることになりますね。
まだ36歳ということでとてもお若いですよね!
ご家族には、父親・母親・姉・妹がいらっしゃる5人家族なんだそうですよ^^
高橋萌(パティシエ)は結婚している?
高橋萌さんがご結婚されているかどうかの情報は出てきませんでした。
また情報が分かり次第追記いたします。
高橋萌(パティシエ)の勤めるお店|エキリーブルについて
ついに念願の洋菓子店をオープンいたします。
3月26日11時オープン
エキリーブルです!
皆さまどうぞよろしくお願いします。 pic.twitter.com/cfrEtHK6Ab— 德永純司 (@junjitokunaga) March 23, 2022
高橋萌さんが、スーシェフを務められている「エキリーブル」についてご紹介いたします。
エキリーブルは、高橋萌さんのご師匠の德永 純司さんが開業されたお店です。
エキリーブルとはフランス語で「バランス」という意味を示します。
エキリーブルのお菓子は、食感・香り・酸味・甘み・季節感などのバランスを大切にされているそうです。
りんご飴のパフェ#エキリーブル#りんご飴#パフェhttps://t.co/BpZ2tSMLUo pic.twitter.com/ZDVxlBly9X
— 德永純司 (@junjitokunaga) October 22, 2022
生菓子4個入りですが本日分は完売いたしました。6個入りはまだございます😊 pic.twitter.com/13OM68lY82
— 德永純司 (@junjitokunaga) March 27, 2022
TEL:.03-6417-4882
営業時間:11:00 – 19:00
店休日:火、水曜日(不定休)
アクセス:東急目黒線不動前駅 徒歩1分
JR目黒駅 徒歩14分
お店まで行けない方はオンライン販売もあります。
→エキリーブルオンラインショップ
気になる方は是非チェックしてみてくださいね♪
高橋萌(パティシエ)のインスタ
高橋萌さんご本人がされている公式インスタグラムを探してみたのですが、残念ながら見つかりませんでした。
エキリーブルのInstagramはありましたので、時々見てみると高橋萌さんの作るお菓子を見ることができるかもしれませんね。
→エキリーブルの公式Instagram
まとめ
以上、高橋萌(パティシエ)はチョコレート細工で世界一に貢献!お店やプロフィール、結婚や彼氏を調査と題してご紹介してきました。
高橋萌さんは、16年ぶりに日本に優勝をもたらした凄腕のパティシエでした。
ここまで来るのに様々なご苦労もあったかと思いますが、パティシエの世界大会で優勝できたのは本当にすごいことですよね。
高橋萌さんの作るお菓子を是非一度食べてみたいです。