当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

テッペン(TEPPEN)ピアノ2022秋の結果!優勝者や出演者まとめ

テレビ
ぴよちゃん
ぴよちゃん

テッペン(TEPPEN)ピアノ2022秋の結果!優勝者や出演者まとめ

2022年10月22日にテッペン(TEPPEN)秋のピアノ対決が放送されました。

毎回とてもドキドキするピアノ対決ですが今回の優勝者は誰なのでしょうか。

出演者の皆さんも名だたるピアノの実力の持ち主で誰が優勝してもおかしくありません。

今回はテッペン(TEPPEN)ピアノ2022の結果や、 誰が優勝したのか、出演者について詳しくまとめてみました。

テッペン(TEPPEN)ピアノ2022の優勝者は五条院凌さんでした!

テッペン(TEPPEN)ピアノ2022秋の結果

テッペン(TEPPEN)ピアノ2022秋の結果、優勝者は五条院凌さんでした!

対決ルールとしては、

  • 1回戦バトルステージ (プレッシャーリレー)
  • 2回戦フリーステージ

の2種類。

プレッシャーリレーではお互いが向かい合った状態で1つの課題曲を交互に弾き合い、ミスの少ない人の方が勝つという採点方法。

勝った方には10点、負けた方には5点、ミス5回した人は強制終了&特典0点です。

フリーステージでは

採点方法は、

  • 表現力
  • 正確性
  • リズム
  • 難易度
  • 音色

以上の5項目をそれぞれ100点満点合計500点満点で計算します。

さらにスタジオの特別審査員4名(松任谷正隆、木嶋真優、宮本亞門、今井了介)が1名につき25点満点、合計100点で採点しました。

1位:五条院凌

フリーステージ曲目:「Aimer『残響散歌』」

合計点数:605 点

2位:杉浦みずき

フリーステージ曲目:Official髭男dism『宿命』

合計点数:592 点

3位:ぴあの男子ゆうちゃん

フリーステージ曲目:大滝詠一『君は天然色』

合計点数:589 点

4位:野澤しおり

フリーステージ曲目:「葉加瀬太郎『情熱大陸』」

合計点数:588 点

5位:鈴木ゆうは

フリーステージ曲目:「あいみょん『マリーゴールド』」

合計点数:570 点

6位:yuma

フリーステージ曲目:「Ado『新時代』」

合計点数:562 点

7位:遠坂めぐ

フリーステージ曲目:「嵐Monster」

合計点数: 559点

8位:山口めろん

フリーステージ曲目:「小沢健二 feat.スチャダラパー『今夜はブギー・バック』」

合計点数:556 点

チュー太郎
チュー太郎

五条院凌さんおめでとうございます!他の出場者の方々も本当に素晴らしかったです(´;ω;`)

テッペン(TEPPEN)ピアノ2022秋の結優勝者予想

2022年秋のテッペン(TEPPEN)ピアノ対決で優勝するのは、五条院凌さんではないのかな?と予想します。

その理由として前回の2022年冬対決の時に優勝者の伊藤詩乃さんとわずか1点差でした。

五条院凌さんのピアノの腕前の凄さがわかる動画がこちら↓

意味が分からないくらい上手です(笑)

テッペンは一発勝負なので毎回色んなドラマがあり誰が優勝するのか本当に分かりません。

ただ五条院凌さんは名だたる有名ピアニストを抜いて高得点だったので今回の優勝者候補とさせていただきます。

ぴよちゃん
ぴよちゃん

予想通り★見事優勝されましたね♪

関連記事→五条院凌は何者?年齢などwikiプロフィールを調査!

テッペン(TEPPEN)ピアノ2022秋の出演者

2022年秋のテッペン(TEPPEN)ピアノ対決に出演するのは、次の8人です。(五十音順)

遠坂めぐ

現在24歳の遠坂めぐ(えんさかめぐ)さんは、シンガーソングライターや作詞作曲家、ピアニストなどで活躍されている方です。

東京都出身で慶応義塾大学環境情報学部を卒業されています。

6歳から作曲を始め2013年に中学3年生で大手レコード会社と契約を結んだというすごい経歴があります。(3年間の契約)

大学卒業後は古いのシンガーソングライターとして活動し2020年から YouTube を開始しています。

2022年2月から始めた tiktok の「切れてるバターにキレてます」がバズりさらに有名になりました。

テッペンに出場するのは今回が初めてです。

五条院凌

前回惜しくも優勝を逃した五条院凌さんは、TikTokやYouTuberとして活躍されています。

東京音楽大学を卒業され、青森県出身の27歳です。

3歳の頃からピアノを始め、2021年にはわずか3ヶ月でTikTokの フォロワーが15万人になりました。

とても個性的でその美しい見た目からファンの方も多いです。

杉浦みずき

杉浦みずきさんは、大阪府出身25歳で同志社大学商学部商学科卒業されています。

現在はフリーアナウンサーとして活躍されています。

4歳の頃からピアノを始め2011年にプロピアニストの登竜門として有名な「 ピティナ・ピアノコンペティション」でなんと優秀賞を受賞されています。

その後2014年にバッハコンクール全国大会高校生部門で銅賞を受賞されているピアノの実力が素晴らしい方です。

2017年のテッペン2017秋ピアノ対決では、優勝もしたことのあるピアノの腕前の持ち主です。

鈴木ゆうは

東京都出身24歳の鈴木ゆうはさんは、東京音楽大学を卒業され、現在は女優・ピアニスト・タレントとして活動されています。

2013年からモデル業や演劇も始められ、 2022年には初のピアノソロライブを行いました。

野澤しおり

まだまだ幼さが残る野澤しおりさんはなんとまだ11歳だそうです。

千葉県出身で子役としても活躍されています。

ぴあの男子ゆうちゃん

ぴあの男子ゆうちゃんは、広島県出身の26歳です。

桐朋学園大学でピアノ専攻をされ、現在はピアノインフルエンサーとして活躍されています。

3歳の頃からピアノを始められ、モーツァルト音楽コンクール全国大会ではなんと第1位を獲得したことのあるピアノの腕前です。

2019年度のピティナピアノコンペティションでは指導者賞も受賞されています。

YouTubeやtiktokで活動をされています。

山口めろん

兵庫県出身の31歳で、シンガーソングライターとタレントをされている山口めろんさんは
日本大学芸術学部音楽学科ピアノコースを卒業されています。

2010年から芸能活動をスタートされ、2017年と2018年のTEPPENではなんと2回も優勝経験があります。

2020年に松竹芸能事務所に所属されました。

yuma

※現在調査中

テッペン(TEPPEN)ピアノ2022秋の審査員(五十音順)

今井了介

木嶋真優

松任谷正隆

宮本亞門

テッペン(TEPPEN)ピアノ2022冬の結果

2022年2月に行われた冬のピアノ対決で優勝したのは、伊藤詩乃さんでした!

以下が点数の差です。

伊藤詩乃:500点

五条院凌:499点

松井咲子:490点

みやけん:479点

ムック:476点

杉浦みずき:471点

ぴあの男子ゆうちゃん:470点

後藤理花:466点

ぴよちゃん
ぴよちゃん

2022秋は誰が優勝するかな~♪ドキドキ

まとめ

以上、テッペン(TEPPEN)ピアノ2022秋の結果!優勝者予想や出演者まとめと題してご紹介してきました。

2022年秋のテッペンピアノ優勝者の結果や予想についてご紹介してきました。

2022年秋のテッペンピアノ対決で優勝したのは五条院凌さんでした。

いつもハラハラしながら見てしまうテッペンですが、今回もドキドキでしたね(´;ω;`)

皆さん本当にお疲れさまでした!

タイトルとURLをコピーしました