
上野雄次(華道家)の車がすごい!教室や個展ワークショップ情報も
上野雄次(華道家)の車がすごい!んですよね~!
「暴走花いけ号」と言われているのですが、自家用車の上にお神輿を担いでいるようなイメージの大きな木が乗っています。
普通に公道を走っているそうで、見かけた人からの「すごい!見かけられて嬉しい♡」という目撃情報も多数あります。
こちらの記事では、
・上野雄次さんの生け花教室について
・上野雄次さんの個展やワークショップ
などについてご紹介しています。
上野雄次の車がすごい!
これ私の車です!
暴走花いけ 限界チョンマゲ号
宜しくです。花道家 上野雄次 https://t.co/Db2LuINYTA
— 上野 雄次 (@ug_ueno) May 25, 2015
華道家上野雄次さんの車が、一言で言うと「すごすぎる!」んですよね!
車の上に上野雄次さんが生けた植物がどーんと乗っているんです!!
この車を作るきっかけになったのが2011年の東日本大震災。
鎮魂や邪気を払う意味で、お神輿を担いでいるようなイメージを表現されているそうで、「暴走花いけ号」と言われています。
華道家上野雄次さんの車!何が生まれる? pic.twitter.com/Fh2qXPewkr
— Erochica Bamboo (@ErochicaBamboo) December 20, 2022
11/13-15で人間レストランにてコラボ展示やイベントをする上野雄次さんの車🚗
走る作品です💨💨💨💨 pic.twitter.com/vOBlLlAqOA— SAKI OTSUKA (@otsukasaki_) October 21, 2020
自家用車を利用されており、ご自身の車以外の作品を合わせると11台目となるそうです。(2022年時点)
しかもこの車、車の長さ車幅に治り高さが3.8m以内なので普通に公道を走れるそうです!

この車が前から走ってきたらびっくりだよね!
そんな上野さんの「暴走花いけ号」を街中で偶然見かけた方の感想をご紹介します。
上野雄次の車を見た人の感想
出会えてうれしい♡
繭のようだわ😍
念願のリーゼントcarにお会いできて嬉しいです!
美しい!@ug_ueno pic.twitter.com/Df6bHzAuj8— w.garasu_raffine (@Wgarasu_raffine) October 28, 2022
【偶然?必然?】
鹿児島の帰途に不思議な車に遭遇の件
早速各方面からご回答を頂戴しました鹿児島県知覧出身の華道家
上野雄次さんの作品&車
と分かりました車もほぼ同じなので
間違いないでしょう鹿児島からの帰り道に
鹿児島の前衛華道家さんと
すれ違うとは驚きです(°д°)#偶然か必然か pic.twitter.com/11RJyFPdvM— おづつみ園🍵尾堤 宏 (@ozsan1959) April 13, 2021
なんじゃ!こりゃぁー!このところ新潟県十日町市で目撃されているこの車。華道家の上野雄次さんの車兼作品らしい。しかしこの車で公道を走れるのは驚きだ!まつだい農舞台で上野さんの作品展開催中。 pic.twitter.com/LU1aI8SbkF
— SATOLAR(サトラー) (@dj_satolar) May 4, 2013
【フォトレポ|新潟県 越後妻有 75】花道家の上野雄次さんの車。木の中で眠れるらしい…。http://t.co/ZbtFT8kKFO pic.twitter.com/StUBlEAojj
— フォトレポ(動かないで旅をする) (@photorepo_jp) May 17, 2013
去年同じ様な車を裏山で見かけて、今日また同じような車を発見。今回は人が居たのでお話聞くとめちゃ有名な華道家の方の作品でした。華道家の方と少し話した後、トレランの格好のまま作品の籠の中でご友人の茶人よりお茶をご馳走になって不思議な時間を味わった。#上野雄次 pic.twitter.com/FZp98VLXMh
— GENYA a.k.a Geek (@run_mt_lover) April 8, 2022
皆さん偶然見かけて、とても驚いていらっしゃいますね。
私も絶対二度見すると思います(笑)
貴重な上野さんの「暴走花いけ号」を是非とも近くで見てみたいです!
上野さんが華道家になったきっかけについてはこちらの記事をご覧ください。
→上野雄次(華道家)の経歴やプロフィール!ハーフかどうかについても調査
上野雄次の生け花教室情報
花いけ教室の様子です
お時間ございましたらご覧ください花いけ教室にて 上野×生徒 034https://t.co/95X2NCiXYP pic.twitter.com/cEWyj8O15B
— 上野 雄次 (@ug_ueno) June 24, 2020
上野雄次さんの生け花教室は、JikonkaTOKYOで行われていたことがあるようですが、2023年2月時点では募集はされていない用でした。
住所:東京都世田谷区深沢7丁目15−6
TEL&FAX :03-6809-7475
OPEN:12:00―18:00 CLOSED:火・水・木
以下、 JikonkaTOKYOの教室情報です。
花いけ教室 @ JikonkaTOKYO
毎月第3 金・土・日
(金) 15:00~
(土) 12:00~ / 15:00~
(日) 11:00~ / 14:00~
受講料
1回:5000円+花代
一人一人気になる器に思うままにお花を生け、その後は、2階のギャラリーで上野さんのデモンストレーションが行われていたそうですよ。
上野雄次から習ってみたい方はたくさんいらっしゃると思うので、教室が再開される日を願っています。
上野雄次の個展やワークショップについて
上野雄次の個展やワークショップ情報について調べてみましたが、昨年の7月以降の個展情報が見つかりませんでした。
Absinthe Bar
The CONDITION GREEN exhibition series
上野雄次 個展~木像「花のすがた」気鋭の花道家、上野雄次さんの個展を本日より開始します!
本日[6/15]16:00~0:00まで、Reception Party!!
上野さんも在店していますので、是非お出かけください!!Eventpagehttps://t.co/RA7lNga4Mt pic.twitter.com/Kpf1lejPke
— ニガヨモ木 アブ子 (@abudoko) June 15, 2022
ご本人の Instagram を拝見したところ、最近では銀座風月堂本社のお正月の飾りや、下衣知八幡宮での花いけパフォーマンスをされていました。
個展やワークショップについての情報が少なかったので年に数回あるかないかの頻度で行われているのかなと思いました。
上野さんのInstagramをこまめにチェックしておくと、次どこで作品を生けているのか告知している時がありますので気になる方は見てみてくださいね^^
まとめ
以上、上野雄次(華道家)車のすごい画像!教室や個展ワークショップ情報もと題してご紹介してきました。
上野雄次さんのすごい車は、神輿を担いでいるようなイメージを表現されているそうで、「暴走花いけ号」と言われています。
全部で11台ほど作っているそうで見かけた人はラッキーですね。
生け花教室や個展ワークショップについては、これから開かれる情報は見つかりませんでした。
上野雄次さん最新の作品情報については、ご自身のInstagramを見ると的確な情報が出てきますので気になる方はチェックされてみてください。