当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

安納芋が甘くないのはなぜ?熟成方法やおすすめ料理もご紹介!

食べ物豆知識

こちらの記事では、安納芋を食べた時に甘くなかった時の原因や、安納芋を甘くするための熟成方法、甘くなかった時のおすすめ料理をご紹介しています。

わたしは焼き芋が大好きなのですが、ある日さつまいもの中でもねっとり濃厚な安納芋を選んで焼き芋を作ったんですね。

ワクワクしながら食べてみたんですけど、あまり甘くない…( ノД`)

悔しい~!!というわけで、買ってきたばかりの安納芋が甘くない原因を調べてみました。

本文では安納芋が甘くなかった時の原因や、あまり甘くないさつまいもを活かしたおすすめ料理をご紹介していますので参考になると嬉しいです。

安納芋が甘くないのはなぜ?熟成方法もご紹介

安納芋=とっても甘くてねっとり濃厚♡なイメージのあった私ですが、安納芋で焼き芋を作ってもあまり甘くなかったんですね。

その原因を調べたところ、収穫して日が浅い安納芋は熟成が足りないので甘さが足りないそうなんです。

安納芋だけでなくさつまいも類全般、収穫してからすぐ食べるよりも1~2週間追熟させることででんぷん質が甘い糖に変化していき、より一層甘いさつまいもになっていきます。

アボカドやバナナなども追熟させた方が甘くなって美味しいですよね。

また、調理する時も一気に加熱するのではなく、じっくり加熱することでさつまいもの中で甘味成分が増えるそうです。

じっくりと蒸し器やオーブンで焼くことで糖度がグンと上がり、安納芋独特の濃厚な甘さが味わえますよ。

くまちゃん
くまちゃん

気長にじっくり焼くのがポイント!

次に安納芋を甘くするための熟成方法をご紹介します。

安納芋の熟成方法

まず、買ってきた安納芋が甘くない場合があるので、できたら全部一気に食べるのではなく、1つ食べてみましょう。

そして甘くなかった場合は残りの安納芋を熟成させるのがおすすめです。

乾燥を防ぐためにひとつひとつ新聞紙に包んで、寒暖差の少ない室温13℃~15℃くらいの場所で保存しましょう。

この時の注意点ですが、安納芋は暖かい地域で収穫される作物なので、寒さが苦手。

10℃以下になるような冷蔵庫で保存したり、直射日光の当たると発芽してしまうので外で保存してはいけません。

冬場は寒さから守るために新聞紙に一個一個包んだ後、段ボールで(段ボールのふたは開けたまま)保管するのも良いです。

さらに、息をしているのでビニール袋を密閉させて保存させるのもやめましょう。

わたしがよくしている方法はこのようなざるに並べて常温で保管しています。

美味しい焼き芋の作り方

美味しい焼き芋の作り方をご紹介します。

焼き芋は季節によってオーブンの温度を変える方が良いそうで、秋ごろは220℃、冬場は180℃に予熱したオーブンで焼くのがおすすめです。

オーブンの中にさつまいもをそのまま入れて30分~40分焼くだけ。

アルミホイルで巻いたりしなくても美味しい焼き芋が食べれます♪

家にオーブンがない方や、焼き芋を極めたい方は専用の焼き芋メーカーで作るのも失敗が少なくておすすめです。

安納芋やさつまいもが甘くなかった時のおすすめメニュー

安納芋やさつまいもが甘くなかった時の焼き芋以外のおすすめメニューをご紹介します。

①スイートポテト

個人的にかなり大好きなメニューです♡

さつまいもが甘くなかった時でも、バターや砂糖を加えるので甘く美味しく召し上がれます♪

②大学芋

定番だけどさつまいもの素朴な味と周りの甘い部分がとってもマッチして美味しい大学芋。

大好きな方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?

買ってきて甘くない…という場合は大学芋がおすすめです♪

③天ぷら

今晩のおかずに、さつまいもや安納芋のてんぷらはいかがでしょうか?

さつまいもは揚げると糖度が増して甘く食べることができます。

スイーツで食べるのに飽きた人におすすめのメニューです。

安納芋が甘くないのはなぜ?熟成方法やおすすめ料理もご紹介! まとめ

安納芋が甘くないのはなぜなのかという事についてご紹介してきました。

せっかく買ってきた安納芋が甘くなかった時、ショックですよね~(´;ω;`)
甘くなかった時は収穫されてすぐの安納芋の可能性があるので、ご自宅で2週間ほど追熟させてみてから召し上がってみてくださいね♡

タイトルとURLをコピーしました